私たちと一緒に働いてみませんか?
株式会社エスワイエンジニアリング

ABOUT 会社紹介

一般廃棄物の技術者たち!

創業から20年。行政の業務を中心に、熟練の先輩方や、30代40代の中心とした技術者集団で、トラブルと向き合って解決しています! 事業紹介・インタビュー https://youtu.be/kna0y3YmEgw

BUSINESS 事業内容

「俺たちがやらんで誰がやる!」

リサイクルプラント
仕事は、主にみなさんから出るごみを処理し、機械などを点検します。重機の運転など様々な資格を取得することができます!
株式会社エスワイエンジニアリング
工場内の汚水処理を点検し、事前に問題が発生しないようにあらかじめ対策を行い、最適な運転管理、保守・点検業務を行っています。 破砕処理施設(リサイクルプラント)では、粗大ごみに含まれる爆発物の除去や、金属(リサイクル可能)を選別し、プラントの老朽に対する補修など、事前対策を行い、より良い運転管理、保守・点検業務を行っています。 当社は、環境(熱、水、大気etc…)や運転に関する専門知識を備えた有資格者を従事させ、より安全な運転管理、保守・点検業務を行っています。  
株式会社エスワイエンジニアリング
「一般廃棄物の処理を行うサービス」 当社では破砕処理施設及び焼却施設の運転管理業務、保守・点検業務を行政から請け負い、運転管理の品質向上や作業環境の改善を通して安全な街づくりに貢献しています。 http://www.ami-mihara.jp/engineering.html

WORK 仕事紹介

やってみる。

技術を身につける。
自分たちのできることを最大限活かし、学び、成長する。 毎日を積み木みたいに丁寧に丁寧に積み上げて技術を身につけています!

INTERVIEW インタビュー

夜間学校卒/管理職/勤続年数20年
普段の業務を紹介してください。
以下でインタビュー動画をご覧いただけます。 https://youtu.be/kna0y3YmEgw URLをコピーしてアドレス欄に貼り付けて下さい。

BENEFITS 福利厚生

給与・賞与

初任給:183,750~245,575円/月(能力、経験による) 昇給:あり 賞与:あり(夏・冬)

制服・保護具

制服:支給 保護具:支給

家族・通勤手当

家族手当:15,000円/月 通勤手当:支給(5,000~上限10,000円/月)

資格手当

資格手当:あり(10,000~50,000円/月) 資格支援制度:講習・試験などは有給(出勤扱い)、受講費用なども会社負担

FAQ よくある質問

業務経験もなく、資格も取得していませんが問題ありませんか。
初めは誰もが初心者。なのでまったく問題ありません。 資格支援制度や社内教育などを行い、働きながら技術を身につけて頂きます。 大事なのは学ぶという意識!
体力に自信がないのですが大丈夫でしょうか。
現職の最高年齢は76歳の男性ですが、溶接などの工作を行う技術者として現場で日々活躍されているので大丈夫です! 腰痛防止など、工具などを使って女性でも活躍できる現場づくりをしています!
自分の時間を大切にしたいのですが、残業などは多いですか。
残業は一年を通して管理職クラスが一桁時間あるかどうかというところになります。休暇はお正月(1/1~1/3)と土日休みとなりますが、事前申請で平日に休みを振り返ることも可能です。 有休はもちろんですが、有休とは別にリフレッシュ休暇もあります。 むしろ休暇を取らない人はいません笑